WORLD FINE WINES   on line
Wine Brokerage & Education Servises
ワールドファインワインズ                                                     for Wine Industry Professionals
HOME
WINE MAKING
VITICULTURE
TASTING
MARKETING
HAVE A BREAK
WINE TALK
ABOUT US

SITE MAP


ワインビジネスサポート 電話サポート  エデュケーションプログラム 専門資料のご提供
Google
WWW を検索 worldfinewines.com を検索




Home >

フランスのぶどう畑の12パーセントが致命的な病気に感染、深刻な問題に 【フランス】 2014年10月27日


フランスのぶどう畑のおよそ12パーセントが、Esca(エスカ)などいくつかの病気で、死滅したりぶどうが結実できない深刻な状況になっていると報告された。

French Vine Institute (IFV)とFrance's Assembly of Chambers of Agriculture (APCA)は、フランスのおよそ10万ヘクタールのぶどう畑が感染し、ぶどう生産ができない状態になっており、その被害額は10億ユーロ(1400億円)にのぼると見積もっている。

APCAでは、過去3年間で毎年5−7パーセントの割合でぶどうの死滅が広がっていると指摘し、国家的な問題だと指摘している。

この被害をもたらしているぶどうの病気は主にEsca(エスカ)、Black Dead Arm(ブラック・デッドアーム)、Eutypa Dieback(ユーティパ・ディーバック)の3種で、ともにカビがぶどうの木に感染しておこる病気だ。

このうちEutypa Diebackは、死滅したぶどうの木を焼却したり、プルーニングの際の切り口を防かび剤で処理するなどして比較的コントロールがされているが、EscaとBlack Dead Armについては、2001年に防かび剤sodium arsenite(亜ヒ酸ナトリウム)の使用が、発ガン性があるとして禁止されて以来、効果的な対処法がない。

近年Escaの感染拡大がフランス全土で特に問題で、感染したぶどうは数年にわたる樹勢の弱体ののち、突然死する。しかもその多くが樹齢10−25年という最もぶどうの生産が活発な時期に起こっている。

ぶどう生産者は、死滅したぶどうの植え替えを毎年行わなければならず、その費用と労力の負担は相当のものになっている。

またぶどう品種によってかかりやすい品種があると見られ、IFVはNational Agricultural Research Institute(INRA)と複数の大学と共同で、どの品種が最も耐性があるのかを特定したいとしている。

これらの病気はぶどう生産者にとって深刻な問題で、21世紀のフィロキセラ(Phylloxera)と呼ばれるようになっている。

尚、これらのぶどうの病気はフランスだけでなく他のヨーロッパ地域、北米、オーストラリアなどでも問題となっている。



【関連ページ】

ピアース病(Pierce’s Disease)耐性のぶどう品種、2015年にも利用可能に 【アメリカ】 2013年12月25日』
カビの病気に耐性のあるぶどう品種を開発 【スイス】 2013年4月22日』
遺伝子操作ワインに関してワイン生産者間で二分 【ニュージーランド】 2013年9月7日』
ファンリーフウイルスに耐性のあるぶどうの開発 【ドイツ】 2009年7月10日
UC Davis 害虫に耐性のある台木を開発 【アメリカ】 2008年4月5日

遺伝子操作ワインに関してワイン生産者間で二分 【ニュージーランド】 2013年9月7日』
オーストラリアの研究者、病気耐性の遺伝子操作ぶどうを開発 【オーストラリア】 2011年10月31日』

ビオディナミのワイン生産者、殺虫剤不散布で訴追を受ける 【フランス】 2013年11月29日』

オーガニックワイン考
遺伝子操作ワインの出現で思う
ワインの品質を決定付けるものーぶどう栽培の重要性




Home >




       

| Home | Wine Making | Viticulture | Tasting | Marketing | Have a Break | Wine Talk | About Us | Site Map |
  WORLD FINE WINES  All Rights Reserved   プライバシーと諸条件