| WORLD FINE WINES on line Wine Brokerage & Education Servises
|
|---|
| HOME |
| WINE MAKING |
| VITICULTURE |
| TASTING |
| MARKETING |
| HAVE A BREAK |
| WINE TALK |
| ABOUT US |
| SITE MAP |
| ワインビジネスサポート | 電話サポート | エデュケーションプログラム | 専門資料のご提供 | ニュースレター |
| Home > 2016年、世界の酒の消費の減少トレンドが加速 2017年6月5日 世界のアルコール飲料の消費は減少が続いているが、減少はさらに加速していると、アルコール飲料の世界市場を分析しているIWSRは発表した。 IWSRによると、世界のアルコール飲料の総消費は、2011年から2015年の5年では、年平均0.3パーセントの減少だった。しかし2016年は1.3パーセントと過去になく消費が減少し、酒の消費減少トレンドがより急速になっていると見ている。 酒類のカテゴリー別では、ワインは2016年には0.5パーセントの減少となった。(スパークリングワインはプロセッコの貢献で1.8パーセントの増) ビールが最大の減少で2016年は1.8パーセント減っている。(それ以前の5年間の年平均減少率は0.6パーセント)ビールの世界最大市場は中国・ブラジル・ロシアだが、2016年はそれぞれ4.2%、5.3%、7.8%減少している。 スピリッツ類は0.3パーセントとわずかに上昇している。2016年はウォッカは4.3パーセントと大幅に減少したものの、ジン(+3.7%)、テキーラ(+5.2%)、ウィスキー(+1.7%)が伸びた結果、微増となった。 IWSRでは、世界の酒消費は減少しているが、2018年からは反転に転じるのではないかと予測している。その理由として、ウィスキーとミックスドリンクの消費増予測に加えて、スパークリングワインの増加とアジア市場と北アフリカ諸国でのビールの消費増を予測している。 IWSR
Home > |
| | Home | Wine Making | Viticulture | Tasting | Marketing | Have a Break | Wine Talk | About Us | Site Map | |
|---|
| WORLD FINE WINES All Rights Reserved |プライバシーと諸条件| |